編集部からのお知らせ

新設ラッシュのバイオマス 地産地消に適した電源は?

改正FIT法で、分散型電源は今後どうなっていくのか。東京大学客員教授の松本氏に聞く。

アンバランスさ修正に意義
3年後はまず風力が拡大か

たしかに、太陽光発電以外の4電源(地熱・風力・小水力・バイオマス)の事業者は、事業がしやすくなったと思います。

今回の法改正で、4電源のように、事業の検討開始から運転開始までのリードタイムが長い電源については、数年先の認定案件の買取価格をあらかじめ決めることができる仕組みになりました。また、環境アセスメントの迅速化も盛り込まれています。これまでの太陽光発電にかたよった自然エネルギーのアンバランスさを多少なりとも修正していくという点で、今回の法改正は意義があると考えています。

ただし、法改正したからといって、すぐにアンバランスさが解消されるとは思えません。太陽光発電が自然エネルギー市場を牽引する状況は、まだ2〜3年は続くでしょう。

3年経てば、4電源の普及率向上の動きが見えてくると考えています。なかでも、風力の導入が拡大すると思われます。複数年にわたって買取価格が決められますので、企業にとっては事業のリスクや採算性などの見通しが立てやすくなりました。環境アセスの短縮化も期待できるほか、設置できそうな場所もまだまだ多いとみられます。

地熱は、導入ポテンシャルが約2000万kWと、世界の中でも日本は第2位です。ただ、地元の理解をいかに得るかなど、社会的な面での課題もあるほか、地熱開発で地面に穴を掘るボーリング調査の精度もさらに向上させる必要があるでしょう。ちなみに、地熱プラントの関連機器市場では、日本メーカーがシェア7割を持っています。実は日本の地熱関連メーカーは、世界的に強さを発揮しているのです。

12>

関連記事

2016/01/15 | 編集部からのお知らせ

新設計画が相次ぐ 木質バイオマス発電所

2018/04/18 | 編集部からのお知らせ

FIT大幅見直しで、バイオマス発電はどうなる?

太陽光関連メーカー一覧

アクセスランキング

  1. 【新技術】カーボンナノチューブ電極を用いてペロブスカイト太陽電池の耐久性を大幅改善!...
  2. いつまで続けるのか、ガソリン補助という愚策
  3. 【受付中】2/13 東京都の補助金で加速!《エネマネ》セミナー ~EV、充電設備、ERAB最新事情~...
  4. 【参加受付中!】2025年1月29日(水)「第32回PVビジネスセミナー」
  5. 来年度政府予算案 需要家主導型事業に前年度並み 98億円を計上
  6. エネ基で“標的”になった太陽光発電と、原子力発電の本当の実力
  7. 太陽光業界を牽引!トリナ・ソーラーが26.58%の変換効率を記録更新
  8. 【第7次エネルギー基本計画の原案公表】40年度に太陽光は22~29%程度、風力は4~8%程度...
  9. 《東京都の補助金解説》エネマネで太陽光・EV・充電設備・ERAB事業のメリットを最大化!...
  10. 【環境省】2月3日から脱炭素先行地域の第6回募集を開始
広告お問い合わせ 太陽光業界最新ニュース

フリーマガジン

「SOLAR JOURNAL」

vol.51 | ¥0
2024/10/31発行

お詫びと訂正

ソーラー電話帳 SOLAR JOURNAL メディアパートナーズ