「再生可能エネルギー」の検索結果

再生可能エネルギーでつくられた電気に切り替えたいが、どうやって選べばよいか迷っている人に朗報だ。電気の共同購入によって価格の引き下げを図り、切り替えを促すキャンペーンが首都圏や福岡市で行われている。こうしたキャンペーンを行う自治体は増加傾向にある。

再エネ電気の共同購入、首都圏や福岡市などで拡大。簡便さと低価格に魅力

じわじわと、しかし確実に日本の価値が落ちている。この現象を総称して「安い日本」と呼び、日本の経済がすでに世界の中で一流ではないことを表す。その実態の一部とエネルギーに及ぼす影響を考える、エネルギージャーナリスト・北村和也氏による連載コラム第30回。

「安い日本」と脱炭素、日本経済の現状を再エネの視点から見る

新たなエネルギー基本計画には、再エネ重視の姿勢が明確に示されている。2030年度電源構成における再エネ比率も「36~38%」に引き上げられた。これを、どう実現していくのか? さらなる再エネ導入拡大に向けた政策のポイントは?

第6次エネルギー基本計画を受けて、再エネ政策はどう動くのか?

岸田新総理は、所信表明演説でカーボンニュートラルを成長戦略の柱と位置付けた。10兆円規模の大学ファンドを立ち上げるなど、デジタルやグリーンといった分野のイノベーションを加速する考えだ。新しいビジネスを産み出すスタートアップを支援する姿勢もみせた。

岸田新総理、脱炭素を成長戦略の柱と明言。投開票迫る衆議院選の行方は?

「ポジティブゾーニング」とは、自治体が再生可能エネルギーの導入促進区域を設定するもので、改正温対法のポイントのひとつだ。自治体自ら促進区域を定め、地域との円滑な合意形成を図る。同時に、開発に必要な許認可をワンストップとする特例も予定されている。

改正温対法の「ポジティブゾーニング」とは? 許認可をワンストップとする特例も

日本だけでなく、アメリカでも人気の韓国のポップスター「BTS(防弾少年団)」が、母国の大手自動車メーカーとタッグを組んで水素エネルギーをテーマにしたドキュメンタリーを発表した。

BTSが水素エネルギーをテーマにしたドキュメンタリーを発表!

この秋、政権与党である自民党の総裁選と、衆議院議員総選挙が実施される。この2つの選挙は、日本の脱炭素化にどのような影響を与えるだろうか? エネルギーエネルギージャーナリスト・北村和也氏による連載コラム第29回。

自民党総裁選、衆院選であぶりだされる“脱炭素への選択肢”

太陽光発電に興味を持っても、導入するにはなかなか敷居が高いのが現実ではないだろうか。そんな再生可能エネルギーを身近な存在にしてもらおうと、アメリカからユニークな太陽光パネルが登場している。

敷居が高い再エネ導入を身近に。猫型の壁掛け太陽光パネルが登場!

地熱発電所の開発に反対してきた環境省だが、ついに小泉進次郎環境大臣は方針を転進して、導入を拡大することを表明した。第6次エネルギー基本計画案でも政府が地熱発電を後押しするという。そして海外の地熱開発研究機関は日本の地熱開発に期待を寄せる。

急拡大する地熱発電、「日本のポテンシャルは世界3位」海外研究機関が太鼓判

温室効果ガスの削減目標に向けて、企業が様々な努力をしている。アップルでは再生可能エネルギーだけで全世界のビジネスをカバーするプロジェクトが進行中だ。

<アップル>再生可能エネルギーのみで全世界のビジネスをカバーする!?

1 2 3 4 5 21

太陽光関連メーカー一覧

アクセスランキング

  1. 【第7次エネルギー基本計画の原案公表】40年度に太陽光は22~29%程度、風力は4~8%程度...
  2. いつまで続けるのか、ガソリン補助という愚策
  3. 【環境省】「太陽光発電設備のリサイクル制度のあり方について(案)」に対するパブリックコメント...
  4. 【参加受付中!】2025年1月29日(水)「第32回PVビジネスセミナー」
  5. 【実証実験】横浜市が次世代型太陽電池の実証実験を開始‼
  6. 【東京都の助成】次世代型ソーラーセルの実証事業に対して4000万円までを助成...
  7. 【閣議決定】住宅の省エネ化の支援強化に関する予算案が閣議決定。3省が連携して支援する...
  8. 【経済産業省】FIT案件への制御が増加し、FIP案件への制御が大幅に減少の見通し...
  9. 【経済産業省】第7次エネルギー基本計画案について意見募集
  10. 資源総合システム「太陽光発電海外市場レポート 2024年版」を発行
太陽光業界最新ニュース

フリーマガジン

「SOLAR JOURNAL」

vol.51 | ¥0
2024/10/31発行

お詫びと訂正

ソーラー電話帳 SOLAR JOURNAL メディアパートナーズ