投稿一覧

スポーツ好きで陽気な性格から国民からの支持の厚い、英国のヘンリー王子。ボランティア活動にも熱心に取り組む彼が、アフリカを「どこよりも自分らしくいられる場所」と語るわけは?

英・ヘンリー王子が語る、アフリカへの恩返し

7月より、6年前の東日本大震災で被災した福島県内で太陽電池モジュール工場の操業を開始したアンフィニ。今後、国内外に「メイド・イン・福島」の太陽電池モジュールを提供する構えだ。

震災を乗り越えて 再エネが導く福島の新しい姿

地球温暖化などの影響で海面が上昇し、太平洋の国々は危機に瀕している。そんな中で、人口の浮島を作ることで海面上昇に立ち向かおうとしているプロジェクト、「プロジェ・ディル・フロッタント(フローティング・アイランド・プロジェクト)」が仏領ポリネシアで始まった。

人工的に創られた浮島、ポリネシアの地球温暖化対策

TAOKE(タオケイ)株式会社は低圧太陽光発電所向けの「SmartPV遠隔監視&出力制御システム」の販売を開始した。監視と制御をパッケージ化し、改正FIT法と出力制御に対応する。

太陽光遠隔監視と出力制御がいよいよパッケージ化!

化石燃料に頼らず、どこまで行けるのか?辿り着く先はどこなのか?そこに一体何があるのか?再生可能エネルギーの可能性を確かめる航海が始まった。

太陽光、風力、海水を燃料に、船で世界一周の旅!

2017年度は、太陽光発電協会発足30周年にあたる。4月には改正FIT法が施行され、業界全体にとって節目の年だ。これまでは2030年までを見通したビジョンを示してきたが、今回初めて2050年までを視野に入れたビジョンを描くこととなった。いまから約30年後の地球のため、太陽光発電が成すべきことは何か?

2050年、日本の太陽光発電は200GWを達成するのか?

再生可能エネルギー導入に関する「系統問題」及び「ベースロード問題」について、2017年にISEPが発表したレポートを基に、再エネ普及における3つの障壁とその解決策をISEP 所長・飯田哲也氏に伺った。

ベースロードの概念を捨てよ! 再エネ普及の3障壁

自宅で太陽光発電! 最近ではユーザーのニーズが多様化し、性能や価格だけでなくデザインもソーラーパネル選びのポイントとなりつつある。屋根に合わせてカスタマイズできるソーラーパネル「ソーラースキン」とは?

住宅用ソーラーパネルは、デザイン重視で選びたい!

4月に改正FIT法が施行され、太陽光発電所の適切なO&Mを実施することが必須になりました。そこで、低圧案件の遠隔監視システムの導入状況に関するアンケートを実施します。

遠隔監視システムアンケート実施中!

4月1日に改正FIT法が施行された。再エネの長期安定電源化に向けて生まれ変わった新制度のもと、FIT価格はどう変わっていくのか? 2017年度のFIT価格案を整理した。

どうなる、2017年度のFIT価格! 入札制度って?

1 153 154 155 156 157 176

太陽光関連メーカー一覧

アクセスランキング

  1. エネ基で“標的”になった太陽光発電と、原子力発電の本当の実力
  2. 【第7次エネルギー基本計画の原案公表】40年度に太陽光は22~29%程度、風力は4~8%程度...
  3. 【参加受付中!】2025年1月29日(水)「第32回PVビジネスセミナー」
  4. 【受付中】2/13 東京都の補助金で加速!《エネマネ》セミナー ~EV、充電設備、ERAB最新事情~...
  5. いつまで続けるのか、ガソリン補助という愚策
  6. 来年度政府予算案 需要家主導型事業に前年度並み 98億円を計上
  7. 【経済産業省】第7次エネルギー基本計画案について意見募集
  8. 脱原発完遂のドイツの電源構成、どうなるエネルギー費の再高騰リスク?
  9. グリッドコードとは? 太陽光発電事業者も知っておくべき系統運用の新ルール...
  10. 【FIPの進化形】時代はFIP移行+蓄電池へ! 新たなビジネスモデルを探る《FIP転》...
太陽光業界最新ニュース

フリーマガジン

「SOLAR JOURNAL」

vol.51 | ¥0
2024/10/31発行

お詫びと訂正

ソーラー電話帳 SOLAR JOURNAL メディアパートナーズ