編集部からのお知らせ

卒FITはどんな未来につながっている? 「再エネ価値」のP2P取引も!

だれの電気がどこに行くか

みんな電力では、「誰の電気がどこに行くかが見える」をモットーに、独自のブロックチェーンP2P電力取引システムを開発した。電力の生産者と需要家の直接取引により、電力の個別売買をできるようにするものだという。

ENECTパワープールと名付けられたプラットフォームで、RE100企業や自治体などが、希望する電源を指定して電力を購入する。買取先との間で個別に価格を決められるので、卒FIT電力においては、RE100企業などに再エネ価値を評価した価格で買い取ってもらうこともできる。

需要家向け再エネ小売取引の事例

みんな電力では、実証事業を経て独自プラットフォームを商用化させた。発電事業者も需要家も特定できるので、電源証明にも有効。再エネ価値の見える化も期待できる。

出典:みんな電力HP


分散型エネルギー社会へ

卒FIT電力は、系統の呪縛から解放される。その出現は、分散型電源としての太陽光の意義を、改めて思い起こさせる。多様な分散型電源が大規模電源と共存し、エネルギーを相互に融通しあう分散型エネルギー社会。卒FIT電力には、それを牽引する力がある。

2019年11月、太陽光発電の新しい時代が幕を開ける。日本のエネルギーのあり方が、少しずつ変わっていく。

分散型エネルギー社会のイメージ

出典:資源エネルギー庁


SOLAR JOURNAL vol.30(2019年夏号)より転載

< 12

関連記事

太陽光関連メーカー一覧

アクセスランキング

  1. 【 終了】2024年4月23日(火)「第29回PVビジネスセミナー」~ 市場動向/PPA・蓄電池の最適化モデル ~...
  2. 太陽光発電所 銅線ケーブルの盗難被害が相次ぐ 銅の価格上昇が背景に
  3. 【2024年太陽光ビジネス】再エネは「長期安定電源」になる! 事業環境の整備に必須のリパワリング...
  4. 市場運用者・広域機関に聞く、長期脱炭素電源オークションが目指すものとは?...
  5. 【受付中】5/28火 ケーブル盗難のリアルを知るための「太陽光のリスク管理」セミナー開催...
  6. 太陽光パネルの増設・更新を促進! 2024年度にルール見直し
  7. 【地域共生成功モデル紹介】ゼロカーボンビレッジ創出&市民参加型の取り組み...
  8. 経産省、新電力ビジネスの経過措置「部分供給」の見直し案 オフサイトPPAへの影響は?...
  9. 太陽光発電所の盗難被害が急増 外国人グループの犯行か
  10. 東京都の2024年度系統用蓄電池導入事業 特高5件、高圧6件を採択予定
太陽光業界最新ニュース

フリーマガジン

「SOLAR JOURNAL」

vol.48 | ¥0
2024/01/31発行

お詫びと訂正

ソーラー電話帳 SOLAR JOURNAL メディアパートナーズ